日の丸構図

日の丸構図

日の丸構図とは、撮影対象を中央に配置して撮影する構図です。

hinomaru

被写体を中央にして撮影するのでピントを合わせやすく、写真の撮りはじめはこの構図が多くなりがちですよね。

私も最初はこの構図ばっかりでした。

メリット

日の丸構図の良い点は、なんといっても被写体が目立ち、安定感と迫力がある写真がとれます。

また、中央に被写体を配置するので、写真を見る人の注意をより被写体に向けることができます。

例としてはマクロレンズで花をアップにして撮った写真などは、迫力があって魅力的な写真になります。

デメリット

何も考えずに撮った場合、特に伝えたいことが無いような平凡な写真になってしまったり、初心者っぽい写真とみられがちなところ。

被写体に迫力がなかったり平凡な場合、のっぺりとした面白みが少ない写真になってしまいます。

 

日の丸構図の撮り方

被写体を強調したい場合に使うと良い

とりあえず被写体に近づいてアップで撮ってみる

 

日の丸構図で撮ってみました

日の丸構図の写真を撮ってみました。

今回のモデルはスプラトゥーンから「イカガール」さんです。

離れて撮影

少し遠くから撮ってみたところ、とても平凡な写真が出来上がりました…

hinomaru_2

近づいて撮影

イカガールさんの魅力をもっと引き出したくて、接近して撮影してみたところ、同じ日の丸構図でもこっちのほうが迫力があって良い気がします。

hinomaru_3

本当はもっと接近して撮影したかったのですが、ここまでしか近づけませんでした。

マクロレンズ欲しい…


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です